ポルトガルの納税番号(NIF)の取得方法

ポルトガルの税務ナンバー(NIF)は、銀行口座開設や契約時に必須!NIFナンバーの取得方法を解説します。
NIFナンバーって?
NIFナンバーとは、ポルトガルの納税番号のことを指します。
長期の居住許可(ビザ)を持ってポルトガルに住んでおり、働こうとしている場合や、国内・国外企業を相手として仕事をしている場合、所得税は居住国(ポルトガル)で納税をする義務があります。納税をするには納税番号の取得が必要です。
EU/EEA域外居住者向け(日本人)のNIFの取得は税務署へ申請に行く必要があります。 代理人(弁護士)等を通じて申請できるサービスもあります。
また、ポルトガルでは様々な契約の手続きや口座開設のためにNIFナンバーをほぼ必須で求められます。
- 電話契約の取得
- 銀行口座を開設する
- 不動産を購入し、また長期にわたって賃貸することが多い
- ゴールデンビザを申請するためにポルトガルに投資する
- 公共料金の契約
申請方法
ここでは、すでにポルトガルに有効なビザを持って居住している方が、NIFナンバーを取得する方法について紹介させていただきます。
①自分で申請する(無料)
NIFナンバーの申請は無料で行えますが、税務署に出向き並んで取得する必要があります。予約も可能ですが、電話はほぼ通じません。
税務署の受付件数は1日30件程度のところが多く、税務署の営業時間の2時間前から列に並んでオープンと同時に整理券を受け取らないと手続きまで進むことができません。
②代理人(弁護士や税務サービスを使用する)
デジタルモバイルキー、市民カード、または納税者番号をすでに持っている税務代理人(ポルトガルの税務当局があなたに代わって連絡を取ることができる人)を通じて申請も可能です。通常は弁護士や、ポルトガルに住んでいる永住者のことを指します。
オンラインサービスを通じて、有料で申請も可能になっています。
年間を通して税務の管理などもしてくれているため、のちの納税などのことを考えて合わせて手続きをしてもらうことを考えると有料サービスを利用するのも手です。
anchorless.

e-residence

NIF online.pt

申請に必要なもの
今回、アザラシが実際にNIFナンバーを取得した方法について紹介をさせていただきます。
- パスポート
- 居住許可証(ビザ)
- 出身国の住所を証明する書類
- 納税代理人(アザラシの時は不要)
居住許可証(ビザ)
ワーキングホリデービザで滞在している場合は、パスポートに貼られているビザを合わせて見せれば大丈夫です。
出身国の住所を証明する書類(念のため下記の2点を用意しました)
- 国際運転免許証
- 日本の住所記載がある銀行の英文残高証明書
納税代理人
納税代理人を求められた場合どうしようかとヒヤヒヤしていましたが、求められることはありませんでした。(2025年2月現在)
税務署・担当者によって対応は変わると思いますので、その時の指示に従ってください。
公式サイトには下記のような記述があります:
If you are a national of a third country
an identity document or a passport, and you must appoint a tax representative (natural or legal person) resident in Portugal.
第三国の国民の場合
身分証明書またはパスポートを提出し、ポルトガルに居住する税務代理人(個人または法人)を任命する必要があります。
どこで申請できるか
アザラシは「Serviço de Finanças Lisboa 4」へ申請し、NIFナンバーを取得しました。
申請当日は、税務署が開く9:00の2時間前7:00には到着して並びました。アザラシが到着した時点で、前に20組ほど並んでいました。
税務署のドアが開き、係員の方によって、それぞれの手続きについて聞かれます。「NIFナンバー」と伝えると専用の整理番号札が配られますので受け取って待ちます。

到着時間が遅く(オープンの1時間前でも)整理番号札をもらえない人もいて、帰さらされている人もいました。到着のタイミングは多めに見積もった方が確実だと思います。


手続きは必要書類を渡し、その場でNIFナンバーが発行されます。
納税サイトへ登録し、ログインする
実際に納税をするためには、オンラインプラットフォームへの登録が必要です。
「Registo NIF」から発行したNIFナンバーを登録すると、ログインのためのパスワードが出身国の住所を証明する書類の住所に送付されます。
大体2週間程度で、日本の住所にポルトガルから書類が届きログインすることができました。

身内や誰かしらが住んでいる日本の住所に送付されるので、注意が必要だよ
どうやって納税する?
準備中(実際にやってみて報告するよ!)