本記事には、PRや広告が含まれている場合があります。

旅行ハック

[国内・国際線]機内持ち込み手荷物(身の回り品)だけで旅をする

[国内・国際線]機内持ち込み手荷物(身の回り品)だけで旅をする
kanri_azarashi
この記事では

機内に持ち込める手荷物だけで、手軽に旅行をする方法を紹介していきます。

スポンサーリンク

機内持ち込み手荷物って?

機内持ち込み手荷物とは、飛行機内に持ち込める手荷物で、基本的には身の回り品1つと、機内持ち込み手荷物の計2点になります。
サイズの制限や、重さ制限があり、航空会社によって制限は違います。

大手航空会社の機内持ち込み手荷物(国際線)

ANA / JAL

  • 総重量10kg以内
  • 3辺(縦・横・高さ)の和が115cm以内かつ、3辺それぞれの長さ55cm×40cm×25cm以内
  • 機内持ち込み手荷物と身の回り品の計2点

大手航空会社、10kgまで持ち込めるのはとっても嬉しい。おすすめの軽量で大容量のキャリーカートはこちら。カラーバリエーションはなんと、12色も。

LCCの機内持ち込み手荷物(国際線)

Peach

  • 総重量7kg以内
  • 3辺(縦・横・高さ)の和が115cm以内
  • 機内持ち込み手荷物と身の回り品の計2点

Jetstar

  • 総重量7kg以内
  • 3辺(縦・横・高さ)それぞれの長さ56cm×36cm×23cm以内
  • 機内持ち込み手荷物と身の回り品の計2点

ZIPAIR

  • 総重量7kg以内
  • 1個目:40×25×55㎝
  • 2個目:35×25×45㎝

Air Asia

  • 総重量7kg以内
  • 1個目:各辺の長さが56㎝(高さ) x 36㎝(長さ) x 23㎝(奥行)以内か、3辺の合計が115cm以内のもの
  • 2個目:各辺の長さが40㎝(高さ) x 30㎝(長さ) x 10㎝(奥行)以内か、3辺 (高さ、長さ、奥行)の合計が80cm以内のもの

どれもエコノミーの場合の、指定サイズになります。

アザラシ
アザラシ

スーツケースは、7kg以内のLCCだと重さ的に厳しいことがほとんど!大きめのバックパックと、小さなバッグの2個持ちがおすすめ。

機内持ち込み手荷物のメリット

機内持ち込み手荷物はメリットがたくさん!安くて、早くて、安心が揃っています。

  1. 飛行機代以外にお金がかからない
    手荷物2点までは飛行機料金に含まれるので、無駄なコストがかかりません。
  2. 飛行機を降りたらすぐに空港を出れる
    2泊3日の弾丸旅行など、絶対に時間を無駄にしたくないと思います。受託手荷物が流れてくるのを待つ必要がないので、すぐに空港から出ることができます。
  3. ロストバゲージ(荷物紛失)がない
    海外空港で乗り継ぎをする場合など、稀に受託手荷物が積み込みミスや管理タグの付け間違えで、目的地に一緒に来れていない場合があります。ものすごく手間がかかり、時間もロスしてしまうので、なるべく避けたいところです。
  4. 貴重品や自分の荷物を近くに置いておける安心感
    受託手荷物の場合、投げられてたり扱いがかなり荒い場合があります。壊されたくないものは必ず機内持ち込みしましょう。

どんなバッグが良いのか

アザラシが使っているのは、Cabin Zeroというイギリスブランドのバックパックです。
すでに5年目で、購入時は10,000円くらいでした。

  • 44L
  • 55 cm × 40 cm × 20cm
  • 700g程度

Cabin Zeroは、機内持ち込みできるギリギリのサイズで設計されていて、44Lの大容量です。また、ロストバゲージのための「OKOBAN」タグがついており、あらかじめ登録は必要ですが、もしもの時に荷物が戻ってくる確率を上げることができます。

アザラシ
アザラシ

キャリーケースよりバックパックがおすすめ!キャリーケースはどんなに軽くても1kgくらい重さで取られちゃうからね

どのくらいの荷物が入るのか

実際にアザラシはいま、バックパック1つと、身の回り品として小さなリュック1つで海外長期滞在をしています。(現在1年目)

洋服類

  • サンダル
  • ウルトラライトダウン
  • パーカー ×2
  • ワンピース ×2
  • ズボン
  • スカート
  • 部屋着 ×2
  • パジャマ
  • 下着 ×4
  • ヒートテック ×4

洋服類は、トラベルポーチなどにまとめると、コンパクトに収納ができます。

仕事関連機器

  • パソコン
  • デュアルモニター
  • 周辺機器

パソコンは破損や水濡れを回避するためにも、ケースに入れることをおすすめします。スリムな軽量タイプでしたら、重さも影響がありません。

壊れやすい周辺機器は、ハードケースに入れて持ち歩いています。

化粧品・日用品

  • スキンケア
  • 化粧品
  • カールアイロン
  • 洗濯グッズ

機内持ち込み手荷物には、液体の持ち込み制限もあるので、準備が必要です。

アザラシ
アザラシ

ぜんっぜん、おしゃれできません!!!

何か買ったら何か捨てないといけないので、モノ選びにはとっても慎重になり、本当に欲しいものや気に入ったもの以外、ほぼお金を使わなくなりました。
勝手にミニマリスト!

また、現地で購入できる消耗品はなるべく現地購入。長期旅行の場合、シャンプーやボディーソープなどは持っていきません。

第一関門、チェックインカウンター

空港のチェックインカウンターでは、搭乗券の発行や受託手荷物の受付などを行います。その際に、機内持ち込み手荷物についても、確認されることが多いです。

日本発の飛行機、チェック厳しすぎる説

日本から飛び立つ場合、かなり入念にサイズや重さを測られます。この時点で、重さが越えていたりする場合、追加料金を請求される場合があります。(一度もないけど)

海外から海外の便
→まず測られることはありません
海外から日本の便
→日本の便も、日本資本でない航空会社の場合は、ほぼ測られることはないです。(結局カウンター担当の裁量による場合も多いです)

荷物を少しでも軽くする

安全面を考慮して荷物の重さ制限をしているはずなので、基本的には指定の重さ通りに従った方が良いと思います。

ただ…..もう少し軽くしたい人!!!

アザラシ
アザラシ

はいはいはーい!!!!!!

  1. 重量のあるスマホやモバイルバッテリーはポッケに入れる
  2. 着れる服は全部着る
  3. 重いものをコインロッカーに預けてチェックインし、終えたら荷物を戻して持ち込む。(日本以外の空港でコインロッカー見たことないが)

チェックインカウンターを越えられれば、後はもう何も心配することはありません。
あからさまに機内持ち込み手荷物+身の回り品の2つをこえてなければ、以降で荷物チェックをされることはありません。

また、保安検査後に免税店で買ったお土産については、目を瞑ってくれることがほとんどです。

保安検査をスムーズに

飛行機内に荷物を持ち込む際は、保安検査場で荷物の検査をされます。機内持ち込み手荷物のみで旅をする場合、そもそもの荷物が大きすぎて、スムーズにいかない場合も多々あります。
物によっては没収や捨てられる可能性もあるので、悲しい思いをしないように、しっかり準備をしましょう。

持ち込みNG品と持ち込みに制限があるもの

持ち込めないもの

  • 刃物系(ハサミ、ナイフ、凶器になりうるもの)

持ち込みに制限がある物

  • 液体1つあたり100mlの容器で、複数ある場合1L以内の透明ジップロックに入れる必要がある。1人1袋だけ
  • ライター/マッチ(1人1個だけ)
  • ヘアアイロン、ヘアカーラーコンセント式、電池を取り外せる電池式は持ち込みOK。電池を取り外せない電池式は機内持ち込みも預け入れ手荷物もNG
  • 電子機器容量によって持ち込める数が違うため、確認が必要

スムーズに保安検査を抜ける方法

機内持ち込み手荷物で旅をする場合、保安検査場にでっかいバッグを持っていくことになります。
保安検査場で検査されるリスクのあるものは、あらかじめバッグからすぐ取り出せる場所にパッキングしておくと超スムーズです。

また、ペットボトルの飲み物などは保安検査場に持ち込めず捨てることになるので、飲み物を買う際は、保安検査を抜けてからにしましょう。

出しておくもの

  • 液体を入れたジップロック
  • 電子機器(パソコン、スマホ、タブレット、モバイルバッテリー)

大抵、これらのものを出しておけば、日本でも海外でも止められることはありません。

アザラシ
アザラシ

止められると荷物をすべて漁られて、ぐちゃぐちゃの荷物をそのまま返されるよ

荷物は最低限で、使うお金も最低限に。
その分の時間とお金は観光や食事に使いましょう。

ABOUT ME
アザラシ
アザラシ
海外リモートワーク、海外移住、ワーキングホリデーなど、生の体験談を発信する、旅する愉快な鰭脚類。
趣味はごはんを食べること、お腹がすいたり眠くなると機嫌が悪くなる。
アザラシを中心に世界が回っていると思っている。
記事URLをコピーしました